こんばんは!
サラです。
今朝は昨日お伝えしたグラノーラを食べて出勤しました!
子供たちも目の前で作っていた物だったのでモリモリパクパク食べてくれましたよ~♪
そんなグラノーラは良い事が一杯!お宝食品でした✨
グラノーラのステキな所✨
忙しい時に手軽に食べることができる
朝は皆出勤や登校で急いでいますよね?
そんな時に器に入れてミルクを注いで完成するグラノーラは忙しい朝のお役立ちアイテムですね!
栄養バランスが良い食事をとれる
水溶性、不溶性両方の食物繊維が豊富で便秘解消にも効果的!
しかもたんぱく質の量も精白米の2倍以上!!
その他にもミネラル、ビタミン、鉄分も豊富なので一食で尚且つ短時間にバランスの取れた食事を摂取することが出来ますね!
美味しいから大人から子供もパクパク食べる
大人も美味しいとパクパク食べますが、子供は好き嫌いが出るとなかなか食べてくれませんし時間がかかります😿そんな時に美味しいご飯だと自分からパクパクモリモリ食べてくれてお母さんもニッコリ助かりますね!
簡単にオリジナルグラノーラが作れる
作り方もシンプルで具材やスパイスを変えるだけでオリジナルのグラノーラが作れます!
そんな朝の頼もしいお役立ちアイテム、グラノーラのレシピをお伝えしますね(^_-)-☆
材料
★オートミール…200g
★全粒粉…40g
★スライスアーモンド…40g
★クルミ(適当に砕く)…40g
★シナモンパウダー…お好みで入れても入れなくてもどちらでもOK
◎なたね油等癖の少ない油… 45g
◎砂糖(私は甜菜糖やきび糖を使用)…30g
◎はちみつ…40g
◎メープルシロップ(無ければはちみつを合計60gにする)…20g
◎塩…少々
レーズン…80g
作り方
①★印の物をボールに入れて混ぜる
②◎印の物を小鍋や小さなフライパンに入れて中火で加熱し沸騰したら①に入れて混ぜる


③②を天板に広げ160度で13分焼く。焼いたら全体をかき混ぜ再び160度で10分焼く
④オーブンから取り出した③にレーズンを混ぜ入れる
めちゃくちゃ簡単で美味しいですよ!
今回は家にあったナッツやフルーツを使いましたが、その他にパンプキンシードやクランベリー、ココナッツオイル、きなこ等材料を変えたり増やしたりしても美味しいですね!
皆さんは何味がお好きですか?
今週はなんだかヘトヘトな一週間で、子供にもイライラすることも多かったです😫
それでも「お母さん大好き」と言ってくれる子供に感謝しかありません😭💓
明日は朝から地域活動の除草作業です。
朝起きれるか不安な体調です。
が、頑張ります!
明日がお仕事の方もお休みの方もみなさん元気に過ごしましょうね❣
お休みなさい☆彡